吹田市のサークル「アジャアジャファイテン」さんで、茶食作り!
吹田市のサークル、アジャアジャファイテンさんで、韓国の伝統菓子「茶食」を作りました!
上の画像は、メンバーさん自作の料理用語リスト。素晴らしい!
キッズたちも参加して、おいしく出来上がりましたー
たった2食ですが^^;
味は、きな粉(콩가루)と黒ごまの粉(흑임자가루)、それに、蜂蜜です。どれも家庭にある材料ですね。
本場では、緑豆デンプンの粉(녹말)を使用して、ほかの味や色のものも作られるのですが、緑豆デンプンの粉は非常に手に入りにくいです。
きな粉と蜂蜜でしたら、きっとみなさんもすぐに作れますね。
専用の型(다식판)を韓国から購入しましたが、ほかに代用できるもので模様をつけてもいいかもしれません。
やさしく、自然な味わいのお菓子です。
0コメント